積読は悪いこと?積読することのメリットを語る
こんにちは、せんです。 少しづつ涼しくなってきましたね。 食欲の秋、運動の秋、そして 「読書の秋」です。 本はいいです。 先人の学びを短時間で得れる。 リラックスできる。 時に世界を旅できる。 しかし、そんな本の魅力に惹...
こんにちは、せんです。 少しづつ涼しくなってきましたね。 食欲の秋、運動の秋、そして 「読書の秋」です。 本はいいです。 先人の学びを短時間で得れる。 リラックスできる。 時に世界を旅できる。 しかし、そんな本の魅力に惹...
こんにちは、せんです。 前記事ではTwitterを3ヶ月継続して気づいた変化について 書きました!! 今回はその中でも特に”大学生”こそがTwitterをやるべき理由について話していきたいと思います! 必須スキルを身につ...
こんにちは、せんです! 今日は節分ですね! 皆さんは豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりしている頃でしょうか? 今回は前置きは短めにして、早速本題に入っていきます! 学生こそ読書をしよう! 学生の実に半数以上が1年間の読書...
こんにちは、せんです。 寒い日が続いていますね。 くれぐれも体調にはお気をつけください。 (そんな私は絶賛寝込み中です) 2月といえば、何を思い浮かべますか? やっぱりバレンタインでしょうか? 男子も女子も年齢関係なく、...
こんにちは、そして初めまして。 この度ブログデビューしました現役大学生のせん《 https://twitter.com/hrkw_1000》です! (2019.2月現在) 現在は新卒社会人になりました!(https://...