career

今日から始める就職活動のファーストステップ ~2月の使い方~

hrkw_1000

こんにちは、せんです。

寒い日が続いていますね。
くれぐれも体調にはお気をつけください。
(そんな私は絶賛寝込み中です)

2月といえば、何を思い浮かべますか?
やっぱりバレンタインでしょうか?

男子も女子も年齢関係なく、ウキウキソワソワする時期ですね。笑

でも、そうも言ってられない人もいますね。
そうです、就活生!

3月からは説明会が本格的に始まり、気づいた時にはあっという間に終わってしまいます!
なんてったって昨年の私がそうでした。

だからこそ、この2月は非常に大切になってきます。

2月の使い方が就活の結果を分けると言っても過言ではありません!

そこで、当記事では2月の使い方にフォーカスを当てて話を進めていきたいと思います。

ちなみに私は内定者にインタビューをして記事にする
と言ったライターのインターンをしていました。

そのため主観的な私だけの意見ではなく多くの業界や職種の
多くの人の意見も交えながら話をしていきます!

そのため、
こいつのいうことなんて信用ならん!
という方も安心してお読みいただける内容となっているかなと思います。

それでは早速内容に入っていきます🔻

スポンサーリンク

この時期しかできないことをやれ!

単刀直入に言います。
一部の外資系企業やベンチャー企業を除き、就活が本格化するのは3月からです。
つまり言い換えると3月からは
誰もが本気を出します。
そして、
時間がなくなります。

言い換えれば2月は

  • 本気な人はまだ少なく
  • 時間がある

というわけです。

だからこそ、この期間を有効活用することで
人と差をつけることができるのです。

とはいえ、時間は有限です。
なので、私の経験と多くの人のインタビューから導き出した
2月に絶対にやっておくべきことを2つに絞って紹介していきたと思います。

徹底的な自己分析

まず1つ目は自己分析。

自己分析など無駄だという方もいるかもしれません。

でも、自分のことを深く理解していない状態で
初対面の相手に自分を伝えることができるでしょうか。

好きな食べ物や音楽なら伝えられるかもしれません。
さらに言えば、鉄板質問である学生時代頑張ったことを言うこともできると思います。

でも本当に相手に伝わるでしょうか?相手の心に届いているでしょうか?

好きな食べ物は言えるけど、その理由まで言える人が何人いるでしょうか?
好きな本に関してその理由をあなたはどう説明するのでしょうか?

言える人の方が少ないと思います。
なぜなら人はほとんどを無意識下で考えているからです。

だからこそ、自己分析をして無意識下にある事柄を
言語化してあげる作業が必要なのです。
そして、その作業こそが自己分析なのです。

就活における自己分析のゴールは
「あなたという人間を30分程度の時間で初対面の相手に理解させるためにはどのエピソードを
どの角度から話せばいいのか」
を明確にすることです。

前置きはここまでにして、いくつかの自己分析の紹介を簡単にではありますがしていきたいと思います。

モチベーショングラフ

もっともオーソドックスな自己分析の方法かなと思っております!


(即興で書いたため汚くてすみません)
横軸は時間、縦軸はモチベーション(テンションでもいいです)

【手順】

①生まれてから今までの人生をグラフ化していく

②山や谷について、何があったのかを書き出す

③それぞれの共通項を探していく

たったこれだけです!

山や谷そのものが話すべきエピソードとなるだけではなく、
それぞれの共通項を探すことで

  • どんなときにテンションが上がり
  • どんなときに下がるのか

をしっかりと言語化して把握することができます。

Why分析

これはTOYOTAの「なぜなぜ分析」と同様ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%88%86%E6%9E%90

やり方に関しては上記URLを参照いただきたいと思います!

では、何について「なぜ」を繰り返していくのか。
結論から言うとなんでもいいです。

就活中に出てくるキーワードはもちろん、自分の性格や好きなものについても繰り返してみてください。
すなわち、業界や職種、企業名などに加え自分の好きなスポーツや音楽などについてもやってみよう!

ゴールは本質にたどり着くこと。
なので、回数にはこだわらずに納得いくまでやってみてください!

MV2

これはシンプルです!

Mission:理想の社会(創りたい社会の形)
Vision:理想の自分(なりたい自分像)
Value:自分の価値観(上を創っている価値観)

の3つの項目についてしっかりと言語化していくものです。
いきなりだと難しいと思いますが、上の方法を試してから実践すると
考えてきている分、すんなり出やすいと思います!

これがいわゆる
”就活の軸”
につながっていきます!

マインドマップ

これは上で紹介したWhy分析と組み合わせるといいと思います!

最初に気になったキーワードを中心に書き、そこから思いつく限りのワードを
広げていってください!

そこで出てきたキーワードについて、気になるものを片っ端から
Why分析してください!

単体でやった時には思いつかなかったキーワードが出てきて
自己分析に深みが増します!

《おまけ》他己分析も大切!

自己分析の方法をたくさん紹介してきましたが、他己分析も自己を知るためには有効です。
親・友人などに話を聞いてみましょう!

最初は照れ臭いとは思いますが、真剣に話していくうちに
自分では見つからなかった自分を知ることができるはずです!

また、就職課などを活用して初対面の人と5分程度話した後に
他己分析を受けるのもおすすめです。

なぜなら就活は初対面の人と話すから。

そのため、初対面の人に与える印象を知ることも非常に大切なのです。

自己分析はやってやりすぎということはありません!
ぜひ自分に合うやり方を模索していってください!

[box class=”green_box” title=”自己分析のご相談”]
上に書いた方法でのご質問やご意見、さらには手伝って欲しいという方がいましたら
お気軽にTwitterのDMまでご連絡ください!
https://twitter.com/hrkw_1000
[/box]

差をつけるOB訪問

こちらも同じくシンプルに書いていきます!
覚えておくべきことは1つだけ。

社会人は忙しい

自分の仕事もある中で、給料に関係なく後輩のために話をしてくれる。
これがOB訪問です。

だからこそ、この時期のOB訪問です。
3月4月になると、OB訪問したい学生が殺到して
なかなか話を聞きたい企業の人とアポが取れなくなる可能性があります。

また早い時期からOB訪問をすることにより
思わぬチャンスが舞い込んでくる可能性もあります。

行動するのに早すぎて損することはありません!!

ですので、まだ人が少ないこの時期にアポイントを取ってみてください!

OB訪問する際の最低限の準備

  • 質問リストを作成・可能なら事前に送っておく
  • 質問はネットで調べて出てくるものは避ける
  • お礼メールを送る

本当に最低限のことだけ書きました。
マナーはいくらでもありますが
その中でも時間を使ってもらっていると言う意識だけは忘れないようにしたいものです!!

最後に

就職活動は楽しいことばかりではないと思います。
面接に落ちるたび自己否定された気分になるかもしれません。

でも、そんな企業はこっちから願い下げ!
くらいな気持ちでいきましょう!

それでも、どうしてもきついときはどうかゆっくり休んでください。
誰かに吐き出してください。
美味しいものをたくさん食べてください。

時代は変わってきています。
新卒でいい会社に入ることだけがかっこいい時代ではありません。

多くの選択肢を持ち、視野を広げ
自分らしい就活をしてください。

就活をしたくなくなったら辞めてもいいんです。

あなたが頑張り続ける限り
きっと未来は明るい。

全就活生を応援しています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
せん
せん
執筆家×読書家×セールス
『執筆家』Webライター&ブロガー
『読書家』年1000冊読破
『セールス』大手上場企業で営業リーダー
2021.6〜副業開始。3ヶ月で副業収入10万円/月突破。
『本を人生の起点』にし、 誰もが自分で選択出来る人生を歩めるためのきっかけを提供します。
記事URLをコピーしました